Noratetsu Lab

動じないために。

タグの定義・詳細

トンネルChannel

リンク:トンネルChannel | 倉下忠憲@rashita2 | Substack
倉下忠憲さんが開設なさったSubstackの参加型ニュースレター。
購読(※無料)するとメールアドレスに投稿が送られてくる。上記リンクからも全記事読むことができる。

 

https://tunnellingchannel.substack.com/about

インターネットで行われる新しい「対話」の試みです。
レター発行者と購読者という構図だけではなく、複数のレター発行者で行われる対話。それも、ツイートのように140字の断片ではなく、ある程度のまとまりをもった文章を介して行われる対話。そういうものが生まれたとしたら、どんな変化が生じるのかを確かめてみたいと思います。
なので、購読者になっていただけるのも嬉しいですが、ぜひ発行者に名乗りを挙げてください。特に、気負う必要はありませんので。

 

のらてつの咀嚼・まとめ:Noratetsu Lab: トンネルChannel
のらてつの投稿分:のらてつ @Foam_Crab | Substack

 

知的好奇心向上委員会との関連

  • このコミュニティで検討の後開設された。
  • トンネルChannelへの投稿時にはこのコミュニティに投稿報告されることが多い。

 

 

Backlinks

他の「投稿先」カテゴリの語句

「トンネルChannel」タグの記事一覧

2023/09/15

どうやって文章を書いているのか

今月のお題、「どうやって文章を書いているのか」について私も改めて書いてみたいと思います。

2023/09/09

脱「運頼み」の道のり

2023/08/19

迷わない、手を引いてもらえる、足を引っ張られない

興味深い投稿が続いてとても楽しいです。使っていて自由を感じるツールだ、と言った場合に関連する要素というのは複雑に絡み合っているなと思いました。

2023/08/13

解釈の余地がない且つ無限の解釈があり得る

 WorkFlowyとScrapboxの共通性がどこにあるかという話が話題にのぼっていたので、ちょっと考えてみました。

2023/08/06

チェックボックス依存症だった私

こちらの投稿に関連しての考え事です。

こちらを読んでぼーっと考えている時にふと思い至りましたが、そういえば少し前まで「チェックボックスを用意して、チェックしていく」ということに妙に囚われていたような気がします。

2023/07/25

上半期の振り返り

何ヶ月分か意図せずお題をスルーしてしまいましたが、今月の分について滑り込みで書いてみようと思います。「ノウハウに何を求めているのか」の方はたまたま昨日の投稿がカバーしたかなと思うので、今回は「上半期の振り返り」についてです。

2023/07/24

良い書きっぷりを目指す

こちらの投稿を読みました。

2023/04/26

22日

「これまで書いたことがないことを書いてみる」というテーマが提示されて気づけば三週間ほど経ってしまいました。その間に倉下さん富山さんねじまきさんのご投稿があり、どれも大変興味深く拝読しました。

2022/07/01

令和の「同人」としてのトンネルChannel

 先月末に倉下忠憲さんが「トンネルChannel」というSubstack(メール配信できる共同執筆ブログ的なもの)を開設なさり、面白そうと思って参加することにした。先月中に記事を2件投稿してみた。

 

管理人

アイコン画像

のらてつ Noratetsu

キーワード

このブログを検索

検索

ブログ アーカイブ

2024
2023
2022
2021