Noratetsu Lab

動じないために。

タグの定義・詳細

ノート・手帳の話

紙のノート・手帳の使い方などの話。

 

 

Backlinks

他の「内容タグ」カテゴリの語句

「ノート・手帳の話」タグの記事一覧

2025/04/23

メモではないマイクロノートの扱い

 Twitterのような短文投稿サービスは二つの意味で書きやすい。

2024/12/18

B6バインダーを自作する(案)

 うちあわせCastを拝聴していて、B6サイズがちょうどいいのに汎用的なバインダーがないんだよね、というようなお話があった。

2024/12/16

手帳についての自分語りおよび来年の手帳・ノートのこと

手帳と私

「手帳とともにある生活」に漠然と憧れがあります。いや、憧れというより、そのようでなければ生活というものは完成しない、というような気持ちがあります。

2024/04/05

角2封筒で物理的に粒度を調節する

 古いノート・メモを年ごとに角2封筒に突っ込んだらスッキリしたでは、形式が不揃いなメモ・ノート類を角2封筒に放り込むことで規格化したことを書いたわけだが、ポイントは以下の二点になるだろう。

  • 角2封筒という規格で統一した

  • 取り出したいタイミングを基準にしてまとめた(この場合は年単位)

 もうひとつ、前記事では強調しなかったポイントがあるので、今回はそれについて書いてみる。

2024/04/04

古いノート・メモを年ごとに角2封筒に突っ込んだらスッキリした

 紙のノートについての自分語りの続きのような話。結論としてはタイトルに書いたことが全て。

2024/02/04

じゆうちょうノート術(仮)⑤インデックス

2024/02/01

じゆうちょうノート術(仮)④読書ノート

2024/01/28

じゆうちょうノート術(仮)③16分割レイアウト

2024/01/24

じゆうちょうノート術(仮)②中身の書き方

 前回の記事はこちら。

2024/01/21

じゆうちょうノート術(仮)

管理人

アイコン画像

のらてつ Noratetsu

キーワード

このブログを検索

検索

ブログ アーカイブ

2025
2024
2023
2022
2021