Noratetsu's Roomのリサイクル計画
2021年から2022年あたりはCosense(Scrapbox)の公開プロジェクトをサイト代わりにしていた。
今読み返してもいろいろ面白いことを書いていると思う。しかしもうこのプロジェクトを更新する気はないし、このままにしても何も生まれない。何かしらの流れの中に過去のノートを組み込みたいけどどうするのがいいか…。
Noratetsu's Roomの気に入らないところは、ネットワーク型に全然向いていない記述が入っていたり、誰に向けて言いたいのかも曖昧だったり、とにかく雑然としているところ。自分の性格に合っていない運用をしてしまった。Scrapboxの懐の深さに甘えてカオスを作り出したことに反省がある。
今何かを公開するとしたら以下のいずれかになる。
Noratetsu Houseの記事
Noratetsu Houseの茶の間
Noratetsu Houseの雑記帳
note
トンネルChannel
Bluesky
軽い記述は茶の間あるいは雑記帳がいいだろう。一部は実際に雑記帳に移した。
そもそも記事として書くには足りないところがあるからScrapboxの曖昧なアウトラインで終わらせていた感があるので、Noratetsu Houseの記事にするのはあまり現実的じゃないかもしれない。
一方で同じ「記事」でもnoteならいけそうな感じがある。読む層が違うから。ライトに書くという選択肢がある。自分のサイトの記事を1000字で終わらすのはものすごく消化不良感があるが、noteだと逆に5000字とか書くと多すぎる。
とりあえずScrapboxのままだと扱いづらいので、機械的にOPMLにしてDynalistに取り込んでしまおう。