ノートを取ることについての話。
他のタグとの境界が曖昧なので組み換えを検討中。
動じないために。
ノートを取ることについての話。
他のタグとの境界が曖昧なので組み換えを検討中。
Backlinks
他の「内容タグ」カテゴリの語句
何かを見たり読んだりすると「へえ~」と思うものにしばしば出合う。その分野に特別な関心はなくとも物珍しさや何か仕組みめいたものなんかがあれば「へえ~」と思う。その感動はなんだかとてもいい感じなものな気がするので、メモしておこうかとなる。
うちあわせCast第百六回を聴いた(2周した)。「アウトライナー」という概念に対するLogseq(あるいはRoam Research)の位置づけについて議論されていて興味深く思った。自分なりに考えたことを書いておきたいと思う。
前回、Logseqと自作のカード式アウトライナーをそれぞれ「タイムライン型」「カード型」としてはっきり使い分けることにしたという話をした。タイムライン型とカード型については、前回書いた以上に語るべきことは今のところ思いつかないので置いておくとして、今回はタイトルにあるもう一つの型、「デスクトップ型」ととりあえず名付けたものについて書く。