Noratetsu Lab

動じないために。

うちあわせCastノート

 Cosense(Scrapbox)で、倉下忠憲さんのPodcast「うちあわせCast」のノートを取ることにした。

 

 聞きっぱなしでは次の日にはもう半分以上忘れてしまうしそれでは勿体ない。何も残らなければ聞く意味も減ってしまうので、ノートを取らなくてはと前々から思っていた。

 そう思いつつどこにどうやるのがいいかと考えてしばらく迷走していて、最終的にCosenseがよかろうという結論に至って新たにプロジェクトを作り、どうせなら公開するかということになった。

 基本は文字起こしにタイトルを付けてページを作り、テーマ毎のまとめページを用意してページリンクを組み込みながら短文を作って「何の話をしていたか」の概要を作るという形を取っている。

画像

 

 まずお話の内容を切り出してページ化するフェーズと、それらを見渡して自分なりにリンクしたり解釈を記述したりするフェーズとがあり、今のところ前者に偏っているのでただ引用だけ書いたページが多い状態だが、手入れを繰り返して自分なりの「ノート」として意味あるものにしていくつもりでいる。

 一回分のページを作って整理するのにもかなり時間がかかるので、理想を言えば全部の回作りたいとは思いつつもなかなかできないかもしれない。しかし一部しかできなくても得られるものは十分多いはずなので、やれる範囲でちまちまやっていこうと思う。

 

Q. 共同編集にしてみんなで作ったほうが早いのでは?

A. とりあえず私は私のノートを作りたくてやっているので、「うちあわせCastWiki」みたいにしたい場合は誰か別に作ってください。

 

関連度が高いかもしれない記事

他の「お知らせ」タグの記事

他の「うちあわせCastノート」タグの記事

管理人

アイコン画像

のらてつ Noratetsu

キーワード

このブログを検索

検索

ブログ アーカイブ

2024
2023
2022
2021