Noratetsu Lab

動じないために。

2025/05/16

Obsidian日記:本腰を入れて整備し始めた

 年単位で昔にしばらく使っていたものの、なんでかプチフリーズが多発して使っていられなくなってやめてしまったObsidianを、また主力として採用することを検討し始めた。

2025/05/08

Dynalistのノードの見た目を粒状にして目が滑るのを防ぐ

 アウトライナーでどんどん書いていってアウトラインを作ったとする。その内容が自分の中でホットな間はそれで困らないのだが、少し時間が経ってから見返すと、全体のメリハリが一目でわからなくなり内容の認識に手間取ることがある。

2025/04/30

2025年4月の振り返り

 今月の振り返り。

2025/04/29

ブログの書き方ド下手問題⑭~「後で続きを書く」送りにして結局書かない問題~

 ブログを無理なく書けるようになろう、という話の第十四回。このテーマでは一年四ヶ月ぶり。

 今回は、SNSに投稿しようと思って書き始めたものの考えが深まりすぎて「後で文章にしよう」と思って取っておいて結局書かない問題について。

2025/04/27

オールインワンの夢と複数ツールの越境的活用

 全ての情報をひとつのツールで扱えたらいいのにという思いは絶えずある。

2025/04/26

五年後楽しくなっているように記録をつける

 最近「記録のつけ方」全般についていろいろ考え直している。

2025/04/23

メモではないマイクロノートの扱い

 Twitterのような短文投稿サービスは二つの意味で書きやすい。

2025/04/05

今年度の投稿計画(2025年度)

 新年度ということで、自分の投稿スタイルをこの四月から少し変えようと思っている。

2025/04/02

「今月の振り返り」の振り返り

 今年の月間振り返りを3ヶ月やったところで、この振り返り自体の振り返りをしてみようかと思う。

2025/04/01

2025年3月の振り返り

 3月の振り返り。以下「今月」は3月のことを指す。

管理人

アイコン画像

のらてつ Noratetsu

キーワード

このブログを検索

検索

ブログ アーカイブ

2025
2024
2023
2022
2021