Labモードへ
自分仕様にする
(他の人が決めた型にはまってしまいがちなところを)他ならぬ自分に合った形にする、ということ。
自分仕様でない状態の例
アウトライナー(Dynalist)と仲良くなった
しかし誰かが作ってくれたアプリケーションを使うとなれば、自分が欲しいかどうかとは関係なく、一般的に必要とされることが多いらしい機能が、一般的に使いやすいとされるらしい形で実装されたものを使うことになる。そうなると、一般的に有効らしい使い方をとりあえずしてみるということになりがちである。
この形のアウトライナーを使うとすれば、ふつうどう使うもので、何が有効とされているのか、それをまずチェックしてみてその中から自分に合うものを選んでいこう、というのが当たり前の流れになる。
関連ページ
- Obsidian再び
- ファイルというモノから解放されて漸くデジタルがデジタルになった
- ひとり掲示板で自由に呟く
- 【こういう】Scrapboxのページタイトルはスレタイ風に隅付き括弧を使うことにした【形式】
- NTA-DIY:1ヶ月目⑨~ブックマーク管理ツールを作ってみる~
- ツール製作日誌:HyperDatabase
- 2023/01/08 ―― アイコンと生まれる表現/ドット絵を描くツール
- ローカルのディレクトリの構造を大整理した
- のらてつの茶の間とは
- ツール製作日誌:プログラミングの勉強を開始して半年の振り返り
- ツール製作日誌:カード式アウトライナー②背景説明編
- ツール製作日誌:カード式アウトライナー①機能説明編
- ツール製作日誌:タスク&スケジュール把握ツール
- ツール製作日誌:三ヶ月で劇的ビフォーアフター② 生き方改革編
- ツール製作日誌:三ヶ月で劇的ビフォーアフター① 自作ツール紹介編
- アウトライナー日誌:バレットを「┠」にしたらバレット感に邪魔されなくなった
- Office日誌:フォントと背景で「自分の場」感を演出する
- Office日誌:思想を自分の手に取り戻そう
- HTML日誌:自分のためだけにHTMLを書く
- 知的生産を「自分の想像を大事にしようとすること」と言い換える
- Git日誌:テキストファイルをホワイトボードのように使う
関連語句
「生き方・心がけ」カテゴリの語句