Labモードへ
Noratetsu House
のらてつの個人サイト。
https://noratetsu.deno.dev/
主な要素
- 記事(Noratetsu Lab、トンネルChannel、noteの記事を収録)
- 用語集(Noratetsu Lab Dict.の内容)
- のらてつの茶の間
サイト用データの生成方法
- Dynalistに記事を書く
- DenoでDynalist APIにアクセスしてjsonファイルを生成
- Noratetsu Lab Dict.に用語集を作る
- 任意のタイミングでjsonファイルをダウンロード
- Denoでサイト用jsonファイルを生成(Dynalistの記事データとまとめて処理する)
履歴
- 2024/02 リニューアルオープン
- https://noratetsu.deno.dev/ (Deno Deploy)
- オープンに伴い、BloggerのNoratetsu Labの更新は終了しました。
- サイト内に「Labモード」としてNoratetsu Labとほぼ同じデザインでコンテンツを表示するページを作ってあります。
- Blogger版より痒いところに手が届くようになっています。
- Fresh(Deno)で作っています。
- 前バージョンと見た目はほぼ同じですがコーディングは全く異なっています。
- 2023/11/03 公開
- https://noratetsuhouse.pages.dev/ (Cloudflare Pages)
- 初の個人サイトらしい個人サイト
関連ページ
- 2024年の振り返り
- 最終稿が投稿サイトに依存していると更新が億劫
- サイトの作り方④取得したデータを加工する
- 2024年
- 今年の情報整理・書き物振り返り
- 2023年の振り返り
- サイトの作り方③Dynalist APIを理解する
- サイトの作り方②APIを利用してみる
- サイトの作り方①ホスティングサービスを使って公開してみる
- なんてことないことを書くということ
- Noratetsu Houseの作り方(概要)
- 個人サイトを作りました
- サイトの引っ越しをしました
関連語句
- 日付をタイトルにした記事
- 私のAutoHotkey生活
- Noratetsu Lab Dict.
- Noratetsu's page
- のらてつ
- のらてつ2023
- のらてつ2024
- のらてつ2025
- ブログの用語集
- Noratetsu Lab
- のらてつの茶の間
- のらてつの雑記帳
「のらてつ情報」カテゴリの語句