のらてつの雑記帳
2024年9月あたりで止まっていたのらてつの雑記帳(BBS風マイクロブログ)の更新を再開している。
ポジティブな内容はそれほどないし(明るい話は茶の間に書いている)、ツールとか情報整理についても雑な話しかしていないし(ちゃんとした話は記事にしている)、わざわざ「ここに書いていますよ」と知らせるほどのものじゃないけれど、こういうやり方もありか的なヒントになるかもしれないので貼っておく。

最近はEmacsについての調べ物や所感を書くのに使っている。きちんと体系的に順番に勉強したらさっさと解決するようなことについてごにょごにょ言っている可能性が十分にあるけれど、一から順番にということを最初の最初の段階でやらないのはJavaScriptでの経験を踏まえてのことで、機が熟したらちゃんと勉強する。
いずれにしても独り言の場。

更新を再開したのは環境を変えて書きやすくなったから。
前はDynalistに書いていてDynalistの構造を利用してデータを作っていたが、ちょっと直感的じゃない形になってしまっていてやりづらくなっていたので、mdファイルでやることにした。1スレッド1mdファイルで、見出しでDescriptionやレスを管理している。
この規格は実はSNSのログと共通にしていて、そういう統一感をもたせることが個人的な情報管理に重要なことだなと思っている。